太陽光発電システムの分類
太陽電池の出力は日照条件等により時時刻刻と変化し不安定であることや、出力が直流のため一般に使用されている電気機器の電力として使用する場合には交流に変換する必要があるなど不便な点があるため、太陽電池の出力を一般的な電力として便利に使用するためには、太陽電池にいくつかの周辺機器を接続し電力の変換などを行う必要があります。
このような周辺機器と太陽電池を組み合わせてシステム化したものを太陽光発電システムと呼びます。
太陽光発電システムは、システム構成や負荷などといった仕組みの違いにより分類することができます。
まず、電力会社の電力系統へ接続されるか否かにより「系統連系型」と「独立型」とに大別され、蓄電池の有無や、系統連系型については逆潮流の有無、独立型については負荷の種類(直流または交流)によって細かく分類することができます。
太陽光発電システムの仕組みによる分類を下の表に示します。
太陽光発電システムの分類
系統連系型 | 逆潮流あり | 蓄電池あり | 一般住宅・建物用(非常時対応型) |
---|---|---|---|
蓄電池なし | 一般住宅・建物用 | ||
逆潮流なし | 蓄電池あり | 工場等の大口需要家用(非常時対応型) | |
蓄電池なし | 工場等の大口需要家用 | ||
独立型 | 直流 | 蓄電池あり |
LED式街路灯 交通標識 |
蓄電池なし |
農業用水ポンプ(DC) 換気ファン |
||
交流 | 蓄電池あり |
蛍光灯式街路灯 ライトアップ照明 灯台 |
|
蓄電池なし | 農業用水ポンプ(AC) |